エンジニアのひよこ_level10

毎日更新してた人。たまに記事書きます。

【ブログ振り返り#60】間違っていると言われたコードも、使い所が間違ってるだけで、使わないコードではない【1089日目】

2020/04の振り返り前編です。

www.nyamucoro.com

おすすめ記事

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

間違っていると言われたコードも、使い所が間違ってるだけで、使わないコードではない

今回テーブルのカラムを結合する記事を書きました。

これは、実際は仕事上では使わなかった機能です。
ですが、これは使わない機能ではなく、使うタイミングではなかった機能です。

今回『これは間違ってる』と表現しても、
その機能自体が間違っているわけではないので、ちゃんと知識として頭に残しておきましょう。

ちなみに、数週間後に実際に使う場面が起こりました。
知識として残すのは大切ですねφ(・

【ブログ振り返り#59】JavaScriptで無理やり制御することは業務で結構ある(@_@;)【1088日目】

2020/03の振り返り後編です。

www.nyamucoro.com

おすすめ記事

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

JavaScriptで無理やり制御することは業務で結構ある(@_@;)

ということで、業務中に頑張ってJavaScriptで実装した記事がここらへんで増えてきてましたね。

JSライブラリとかも当然結局はJavaScriptなので、
良いライブラリが見つからなかったら、
自分で書くことになります。

あるいは、良いライブラリがあったけど、ブラウザ対応していないとか。
なににしても、自分である程度は動かせるように、練習するのは良いなと思います。

もし業務で似たような事書いていたら、いつか役に立つよーってお話でした。

【一週間振り返り】Valve Index買った!あと体重もちゃんと落ちてる!【1087日目】

1. 先週からの目標

  1. 楽しく生きる!
  2. 仕事休まない!
  3. イライラした時にやけ食いするのやめる
  4. 体重計に乗る習慣を維持!

2. 目標に対して行ったアクション

  1. Valve Index(HMD)を買った!
  2. 休んでない!体調崩してたけど、今日たくさん寝ました!
  3. 一度そこそこ食べたけど、次の日あまり食べないって手が打てた。
  4. 体重計乗ったおかげで、上の対応が出来たね!

3. 次のアクション

やけ食いは、体重計乗ることで抑えられるので、体重計乗ることを維持して、
やけ食いの項目は減らしましょうφ(・

4. 今週良かったこと(新規・挑戦系)

Valve Indexという、超人気、販売再開したら即日売り切れるものを買いました!
13万なので、見つけたときやや躊躇したけど、30分以内に決断出来た偉い!

ちなみに、買って心底良かったです。そこら辺はいつか記事に。

5. 今週良かったこと(平時・生活的なところ)

ダイエットはちゃんと続けれてますね。

6. もっとこうしたかったこと

Valve Index届く前にBlenderアバター完成させるべきだった・・・!
Blenderの時間をIndex色々試したい欲に変わってしまった/(^o^)\

今は一旦それで良くて、試す心が落ち着いたら、必ずBlender再開する!

7. 新しく気づいたこと

ご飯食べない日作ったけど、結局運動する気力が同時に減るので、
ご飯食べて健康にして、そして運動するのが一番良さそうですφ(・

8. 体重

96.8kg

やったー先週から1kg減!
ちゃんと少しずつ体重落ちていっているの本当に素敵ー!

【ブログ振り返り#58】バーチャル空間勉強会は、勉強会の動画を見るのとは異なる【1086日目】

2020/03の振り返り前編です。

www.nyamucoro.com

おすすめ記事

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

バーチャル空間勉強会は、勉強会の動画を見るのとは話が違う

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

バーチャル空間勉強会、これだけ聞くと結構難しそうなイメージを持ちますが、
案外出来ました。

そして実際にやると、『Zoomの通話でする』『VTuberの映像を見る』のとは違うというのがわかりました。
どう違うか。
それは、相互のコミュニケーションが取りやすいということでした。

細かくはいつか記事を書くつもりですが、
見る側は、拍手等でリアクションが取れるので、動画をただ見るのとは違った体験が出来ます。
また、他にも人がいることを自覚出来るので、発表を見るのをサボるのは、可能ですが普通よりもサボりにくくなります。

発表する側は特に効果が大きいです。
聞き手のリアクションが見れるので、わかってるのかな?とか、ユーザーのリアクションを求める発表がしやすいです。
加えて、ずらりとアバターという形で沢山の人が自分を見ているのに気がつけます。

発表する側は、普通にイベントで発表する感覚に近いという感想をいただけました。

リアルには劣る部分はあれど、普通の通話や映像よりリアルに近い体験が出来る、
そんな特殊なものが、今はスマホでも出来るので、もう少し知名度が上がらないかなと思う私でした。

【ブログ振り返り#57】時には遊び心のあるCSS等を学ぶと、表現の幅が広がる【1085日目】

2020/02の振り返り後編です。

www.nyamucoro.com

おすすめ記事

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

時には遊び心のあるCSS等を学ぶと、表現の幅が広がる

www.nyamucoro.com

といっても、今回の記事の内容は非常にシンプルなものですが。
CSSでアニメーションさせずに、あえてGIFを使っています。

今回、案外出来るんじゃね?って思って実装したおかげで、
自社のサイトの見栄えが良くなりました。

何も考えずにこのやり方だけ学ぶと、なんの意味があるんだって思いますが、
もし自分でサイトを作ったら?
これがあるとないのでは、見る側の印象が違うのでは?

ってことで、ちょっと特殊な書き方とかも、
知識として知ってると、お客さんへの提案や自分でサイト作るときに役に立ったりすると思いましたφ(・

【ブログ振り返り#56】言語においても、後方互換性のためにやむを得ない実装は存在する【1084日目】

2020/02の振り返り前編です。

www.nyamucoro.com

おすすめ記事

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

言語においても、後方互換性のためにやむを得ない実装は存在する

www.nyamucoro.com

今回のこの記事について調べたり質問してるとき非常に面白かったです。

Javaという有名な言語においても、
後方互換性のために、本来であれば○○の実装したいかもしれないけど、
やむを得ずに××にするというのがあることを知りました。

その当時には、その型・その機能は存在しなかったために、
今ではもっと別な書き方をしたほうが利便性は高くなるが、
後方互換性のためにこのように実装した。みたいなケースがありました。

既存の機能に対して、どうしてこうなっているんだろう?って疑問に思うと、
面白い発見がありますよってお話でしたφ(・

【ブログ振り返り#55】会社でPCの環境を整えたら、作業をどこかにメモしよう【1083日目】

2020/01の振り返り後編です。

www.nyamucoro.com

おすすめ記事

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

会社でPCの環境を整えたら、作業をどこかにメモしよう

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

会社のPCのシェルをいろいろカスタマイズしてました。
で、その時の設定をこうやってメモしてます。

もし、部署が変わってPCが変わったら?
もし、リース期間が終わって新しいPCを使う必要が出たら? もし、転職したら?

以外と、仕事で使っているPCが変わることはあります。

ということで、今仕事場のPCをいろいろイジっていたら、何らかの形でメモしておきましょう。

環境を移したり、そもそも家のPCにも同じ環境用意できるので、良いと思いますφ(・

【ブログ振り返り#54】一年楽しかったと思えるように生きるのは、意外と難しい【1082日目】

2020/01の振り返り前編です。

www.nyamucoro.com

おすすめ記事

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

www.nyamucoro.com

一年楽しかったと思えるように生きるのは、意外と難しい

www.nyamucoro.com

今年一年の目標にしていたものです。
そのために以下をやろうと思っていました。

1.楽しいと思ったことをメモして、まとめておく 2.辛い時には気持ちを切り替えよう 3. 成果を出そうとしすぎず、楽しもう

ただ、正直効果あったか、実際に出来たかというと、微妙なものでした。

今、幸い楽しいの方向に近づいては居ますが、
友人・同僚のおかげで生きることに前向きになれたからです。
偶然とも言えるし、助けを求めたからとも言えます。

なので、楽しむためにはこれをしたらいいというのは、やっぱり無さそうです。
でも、諦めないこと、努力することが、より良い方向に向かうとは思いました。
抗って、助けてもらったからこそ、今の自分があるので。

今、もし人生を楽しいでいたら、それは結構幸運に支えられてるのかもしれない。
ちょっとそう思いました。