エンジニアのひよこ_level10

毎日更新してた人。たまに記事書きます。

【Chrome】バインドされているJavaScriptを確認したい【815日目】

ボタンのJavaScriptを確認したい

あるボタンに対して、JavaScriptのクリックイベントとかがバインドされているか確認したい。

自分が作ったプログラムではないとか、
自分が作ったプログラムが実際にちゃんと動いているかとか確認したい。

やり方

  1. F12などで検証ツールを出す
  2. Elementsでクリックイベントを確認したい要素を選択する
  3. Stylesなどがある右下のタブでEvent Listenersを選択する

すると、clickを始めとしたトリガーに対してバインドされている関数が見れる。

何が嬉しい

各ファイル名をクリックすれば該当スクリプトが確認出来ます。
動作が不明なものを特定することが出来ます。

バインドをするスクリプトを書いていた場合、バインドが正しく行われたかを確認出来ます。

右クリックのメニューなどからRemoveを選択すると、一時的にイベントを削除することが出来ます。
複数の関数が動く場合、悪さをしている関数を特定するためにも一つだけ動作を確認したい時などにも使えます。

【一週間振り返り】思いっきり楽しんだ一週間!【814日目】

今年最初の振り返りブログです!

さあ、明日からお仕事、皆さんどうですか?
私は新しい現場になるので、ドキドキです。寝れるかな、起きれるかな。

1. 先週からの目標

  1. 運動なにかする

2. 目標に対して行ったアクション

  1. ・・・( ゚д゚)ハッ!出来てない!

3. 次のアクション

  1. 運動なにかする

4. 今週良かったこと(新規・挑戦系)

  1. スーツ買った!
  2. メギド72のコンサート行った!

5. 今週良かったこと(平時・生活的なところ)

  1. メギド72めっちゃ遊んだ!
  2. 音楽ってやっぱり良いなぁって再確認出来た
  3. 新年ネガティブだったけど、ちゃんと愚痴を言えた

6. もっとこうしたかったこと

運動・・・運動・・・

7. 新しく気づいたこと

私は、誰かに物語や夢を見せたいんだよなぁって思って、もう少し手段をいろいろ考えたいって思っているところでございますです。

8. その他

あかん、今まで知らなくてよかった、ビールって美味しいってこと。
おかげで頭が痛いー運動出来ないー!

9. 体重

102.0kg

だからこんなことになるー!

自分の夢と、私がやっていたいことについて【813日目】

読み飛ばしていい部分。

私が今興奮してるからどうでもいい話です。

今日メギド72という私の大好きなスマホゲームのコンサート行ってきました!

サービス開始からやっていて、最初はいろいろ問題あって、サービス終了が早いかもしれないって思わせることもたくさんありました。
でも、こんなに面白いゲームなくなってほしくない・・・って思いながら布教したりしてたら、
どうやらみんな一緒みたいで、先月2周年を迎えるゲームになりました。

でも、そこで曲を聞いていた時に、いろんな思いが湧いてきたのです。
あのゲームしてる時に私が考えてたこと、ゲーム中で思った感情、そしてストーリーを思い出して見て。

あ、こういうことも私したかったよなぁって。
では、共通点を考えてみましょう。

自分のやり続けたいことなんだっけ

今の時点で定義してること。

  1. たくさんの物語を見たい
  2. たくさんの物語を見せたい
  3. たくさんの夢を聞きたい
  4. たくさんの夢を見せたい

私が小説や、ロールプレイングゲームが大好きだったことに起因しています。
今回の音楽も、私の2.に当てはまるやつですね。いろんな世界観をみんなに伝えたい。

今やってること

いろんな人に相談を受けたときに、それに答えたりしてます。
一旦はそれで止まっています。

というのも、手段は私のなかでまだ確定していないためです。
これを趣味とするのか、仕事にするのかも確定してないので。

ただ、何かをするにあたって、上の軸に近づけることは意識してます。

今やりたいこと

とはいえ、今は受け身かつ一人に特化したことしか出来てないので・・・
なにかしら、広い範囲に影響を与えることをしたいなって思っています。

ぼんやり、音楽学ぶのもいいけど、適切な人に適切な物語を語り、夢を見させたいなってなんとなく思ってます。

昔なら、私は吟遊詩人に憧れたかもしれませんね。
今でもゲームとかで吟遊詩人キャラ大好き(メギド72だとバルバトス)なのですが、憧れなのかもしれません。
あるいは占い・・・?

そんなことをぼんやり思いながら、今日が終わりました。
なにか、『これとか良いんじゃない?』みたいなのがありましたら、教えてもらえると嬉しいです!

【思考メモ】理由のない行動をするための一手【812日目】

理由がないと動けない人はいる

私のことなんですけどね。

その行動に理由がないとやらないって人はいます。
私は、むしろ世の中の全員だと思ってます。

理由なくやっている人は、その人の中で実は理由があると思います。

理由は実はある

実際に理由がある例はなにか

  1. 似たこと昔やったら、良かったからやる
  2. 怒られるのが嫌だからやる
  3. 説明を聞くのが面倒だからやる

過去の経験や、やらなかった場合のデメリットなどから算出している可能性があると思います。

なんとなくやれないことをやるには

これを利用して、やりたくないことのうち、定期的なものをどうにかするには。

  1. 極力やりたいと思う体験を1番に重視して行動する
  2. やらなかった場合のデメリットを強く意識する

これを一旦意識して行動することで、一旦やろうと思えるかもしれません。

【明るくなるために】良かったことを3つ思い浮かべる【811日目】

友人におすすめされました

友人におすすめって言われて以下の記事を送りつけられました

panda-ondo.org

他の友人も去年やっていた話を聞いていたので、私もやってみたいと思います

良かったこと3つ

  1. お皿洗い出来た偉い
  2. ご飯自作した偉い
  3. RTAinJapanを楽しんで動画見て笑った偉い

ぼやき

でも、スマホのゲームいくつかガチャ回したけど一個もあたり出なくて辛い。

FGO130連したけど何も怒らなかった・・・

【一年の抱負】一年を楽しかったと言えること【810日目】

去年の抱負

www.nyamucoro.com

昨日の日記にも書きましたが、3つの挑戦は4つの挑戦になって一応達成しました。

でも、去年を振り返ると、心残りがあるので、それを目標にしたいなと思います

楽しかったと言えること

目的は一つ。ゴールは一つ。
一年後の今、去年は楽しかったと言うこと。

とはいえ、運を天に任せて生きるでは駄目なので、ちょっとしたプチ目標は立てて生活しましょう。

楽しむためにするステップ

楽しめない生活に楽しむために何をするか。

正直、今の私はわからない。

ゲームをすればいいのか、何をすればいいのかわからない。
なので、それを最初のステップにします。

1.楽しいと思ったことをメモして、まとめておく

そのメモを元に、自分の何かを分析したり、心の支えを見つけていきましょう。

2.辛い時には気持ちを切り替えよう

辛い時とかには、1.で作成したものを元に、気持ちを切り替えてみましょう。

定期的に安心感を得るため、一週間振り返りの時とかに見直していきましょう。

3. 成果を出そうとしすぎず、楽しもう

その上で、楽しいをたくさん追い求めていきましょう。

この時に、頑張りすぎない。自分を責めない。大きなものを追いすぎない。

大きな成果を出そうと追うことまではいいけど、それについて責任を変に感じすぎないようにする。
それが後日自分を責める材料になっちゃったりするので。

でも、このままだと守りの自分になりすぎるので、自分が楽しむためのものを貪欲に追い続けます。

挑戦が楽しみに繋がるなら追いつつ、それを変に気負って、楽しむを目的であることを忘れないようにします。

そして、この3つを気負いすぎない

で、これが出来ないから良くないと気負うと意味ないので!
楽しむためのステップがこれじゃないと思ったら変えていきましょう。

捨てることも忘れず、一年を楽しむように頑張りたいです。

今現在、まもりの考えが強いですが、徐々にアクセル踏んでいきたいです。
忘れないことは、楽しむこと!頑張るぞー!おー!

【一年振り返り】変化と種まきの一年間でした【809日目】

今年も終わりですね。
なんか、いろいろ目を回していた一年な気がします。

それにしてもブログ、本当は2年で終わる予定だったんだけどなぁ・・・
意外とやめられてない、ブログ。

今年ちゃんと生きていること、ブログも続いていること、
いろんな人のおかげだと思います。ありがとうございます。

去年の振り返り

www.nyamucoro.com

ばっくり所感

かなり停滞か、後退をした気がしていました。

正直、去年みたいに新しいことをすっごくやりました!って感じではないです。

とはいえ、それでも何もしていなかったわけではなかったです。

登壇・LT

あちこちで、登壇やLTをしました。

新しいことではありませんが、やろうと思わなければ、やれないことだと思います。
頑張った偉い。

そして、そこで出来たいろんな人との協力で、次の種まきに繋がります。

バーチャルLT会

Clusterを使った、バーチャルLT会を開催。
まだ身内開催ですが、一旦実施可能という手応えは手に入れました。

今年の時点では大きな前進は出来ていませんが、来年の私のための種まきは出来たと思います。

仕事の変化

実は、約2年9ヶ月やっておりました、渋谷でのお仕事が終わります。
Laravelからも離れます。どころかPHPからも離れます。

でも、PHPを今は使ってなくても、心がPHPerであれば、PHPerであるみたいなのどっかで見た気がしますので、きっと私はPHPerです。 ようやく転職した感あります。なんてね。

いろいろまた壁に沢山ぶつかると思いますが、頑張りたいと思います。

いろんな挫折

とはいえ、良いことばかりではなかったです。

職場の方にたくさん迷惑をかけたり、彼女と別れたり、
何度も心が折れてました。

でも、その度に助けてもらえたことは、幸運だとも思いますし、たくさんの感謝でいっぱいです。

『恩送り』という言葉を教えていただきました。
お世話になった人には、出来る限り恩返しが出来ると良いですが、
加えて、ちゃんと次の後輩や新たに出会った方に、素敵なことが出来るよう、頑張って、成長していきたいと思います。

今年の抱負は?

www.nyamucoro.com

  1. 登壇
  2. 転職
  3. 無限LT
  4. バーチャルLT

3Dモデリングとかにもボチボチ手を出したりしてましたが、まあ、一旦達成なのかな。
一応、いろいろやってはいましたね。

来年もよろしくお願いいたします

ということで、いろいろやりつつも、『今年一年は最高だったか?』と言われると、
『いろいろ辛かったけど頑張った』って感じでした。

そして、来年への種まきもいくつかしています。
バーチャルLTとかですね。

出来れば、その種を実らせれるように、頑張りたいと思います。
そして、お世話になった方にも、恩返しが出来ればなと思います。

それでは、今年一年、お世話になりました。
来年もういろうをよろしくお願いいたします。

では、良いお年を。

【Git】条件を満たさないコミットメッセージを変更してコミットする【808日目】

コミットメッセージが条件に合っていない

チーム開発するにあたって、コミットメッセージにルールがある場合があると思います。

例えば、fix #12のように、該当のissueを指すメッセージがついていないなど。

でも、それを忘れてコミットすることはあると思います。
それに気がつける仕組みが欲しい。

コミット前にチェックするスクリプト

.git/hooks/commit-msg

このファイルに、スクリプトを書くと、コミット前にこのスクリプトが走ります。

このファイルに、コミット前にメッセージを確認するスクリプトを書いてみましょう

作成例

#!/bin/bash
#.git/COMMIT_EDITMSGが条件にあっていればコマンドを実行
#条件にあっていなければ、メッセージにXXX-**を追加して、コマンドを行う
if cat $1 | grep -e '^XXX-.* .*$' ; then
  echo 'commit message is correct'
  exit 0
else
  number="`git rev-parse --abbrev-ref HEAD | sed -E 's/.*\/(.*)$/\1/'`"
  past_message=`cat $1`
  changed_message=XXX-$number' '$past_message
  echo 'commit message do not have ticket number.'
  echo 'your message   : "'$past_message'"'
  echo 'changed message: "'$changed_message'"'
  echo 'Do you want to change? (y/n/exit)'
  exec < /dev/tty
  read ans
  case $ans in
    [Yy] )
      # コミットメッセージを変えてコミット
      echo $changed_message>$1
      exit 0 ;;
    [Nn] )
      # コミットメッセージを変えずコミット
      exit 0 ;;
    * )
      # コミットしない
      echo 'exit'
      exit 1 ;;
  esac
fi

仕組み

メッセージチェック

$1にはメッセージが入ります。

if cat $1 | grep -e '^XXX-.* .*$' ; then
  echo 'commit message is correct'
  exit 0

ここで、チェックして、問題がなければコミットを続けるために、exit0をします。

ブランチ名をチェック

これはチェック内容の例ですが、

  number="`git rev-parse --abbrev-ref HEAD | sed -E 's/.*\/(.*)$/\1/'`"

ここで、ブランチ名をチェックして、ブランチ名についていた数値を取得しています。

私は自動変換の仕組みも作りたかったので、

  past_message=`cat $1`
  changed_message=XXX-$number' '$past_message

このように、変更前後のコミットメッセージを作成しました。

ユーザーに入力を求める

  exec < /dev/tty
  read ans

ここで、ユーザーに入力を求めます。

  case $ans in
    [Yy] )
      # コミットメッセージを変えてコミット
      echo $changed_message>$1
      exit 0 ;;
    [Nn] )
      # コミットメッセージを変えずコミット
      exit 0 ;;
    * )
      # コミットしない
      echo 'exit'
      exit 1 ;;
  esac

受け取った入力に合わせて、コミットに対するアクションを行います。

$1に対して値を変更することで、最終的なコミットメッセージが変わるので、入力が Yyであれば、コミットメッセージの変更を行っています。

コミットメッセージで良い開発を

コミットメッセージでチーム開発をよく回そうとすることはよくあると思います。

でも、たまに上手く運用できない時がありますが、自動化がそれを助けるときもあります。

ぜひcommit-msgなどを活用して、自動化出来るところは自動化してみましょう!