エンジニアのひよこ_level10

毎日更新してた人。たまに記事書きます。

【1年振り返り】毎日更新ブログ・一周年になりました【367日目】

最初に、感謝を

10/14で無事にブログ一周年を迎えました。

毎日更新1年を目標にしていましたが、まさか達成できるとは思ってなかったです。

ここまで続けられたのは、
『この程度の記事書いて恥ずかしくないの?』と言わず、
『こんなものもあるよ!』とアドバイスをくれたり、
たまに褒めたりしてくださった、
友人、会社の先輩方、facebooktwitterで応援してくださった方々のおかげです。

私一人では続かなかったです。
本当にありがとうございます。

この記事では何を話すの?

  1. やってよかった?
  2. 何がよかった?
  3. 何が出来た?
  4. 今だから言えること
  5. これから

詳細な振り返りは、後日また書こうと思います。

やっててよかった?

さて、『一年も続けた』となると、皆さんも気になってると思います。

『ブログやっててよかった?』

はい。やって本当に良かったです。

なにかいいことがあった?

  1. 自分への自信
  2. ブランディング
  3. 多くの新たな交友の機会
  4. 挑戦に対する慣れ
  5. 学習の定着
  6. 自己分析
  7. 自己流のモチベーションコントロール

などなど。上げたらキリがありませんが、本当に多くのものが得られました。

一年でたくさん成長出来たと思います。ブログ書かなければ、こんなに成長出来なかったとも思います。

1日に10-20分の時間を取るだけで、こんなに人って変われるのかと思いました。

なにが出来た?

  1. Laravelコントリビュート
  2. Google検索で上位の記事複数
  3. 周りの人も影響されてブログを書き続ける
  4. 登壇
  5. LT会主催

Laravelコントリビュートも、自分に自信を持てるようにならなければ、
これはバグか?とも考えなかったと思います。

技術記事で役に立った人もちょこちょこいて、
ブログも100日続いてくれた人もいて、
技術的にも、人的にも、周りに影響を少しでも与えられたのは嬉しかったです。

今だから言えること

Laravelコントリビュートするまで、自分の成長が目に見えなくてわりと凹んでた。

小さいけど、一つ成し遂げてみると、去年の自分より成長してるって実感できました。

だから、みんなも成長に関して焦ることはたくさんあると思う。
きっとその不安はずっと拭えない。

でも、やり続けたら、絶対に結果は来るから、
やめないことが一番大切。

やらなかったら、0だしね。

これから

毎日ブログをどこまで続けるかはまだ考えていないです。

趣味系(VR・ゲーム)のブログとかを別に作ろうかはちょっと考えています。
あとは、Qiitaに過去記事をリライトして載せるとかも検討中。
wordpressも少し使えるようになったので、wordpress移行もありですね。

なんにしても、一つ大きな挑戦を成し遂げたので、新しい挑戦を始めるのは間違いないです。
水面下で少し進めているものもありますし。

その時は、また応援してくださると嬉しいです!

応援といえば

ほしいものリスト作ってみました。
高額じゃないものがあまり並べられてない・・・w

Amazon.co.jp

【一週間振り返り】体調崩す+開発に集中の一週間【366日目】

1.今週一週間の感想(ざっくり)

特に大きな変化がなかった

2.良かったこと

1.開発に集中しました

3.もっとこうしたかったこと

昨日今日体調崩していて、ブログ一周年だけど何もできないです

4.新しく気づいたこと

やっぱり開発好き、

5.来週したいこと

体調を戻したい

6.その他

ブログ一周年だけど、体調悪すぎて特に言えることはないです。

後日一年の振り返り記事を書きたい

【田園都市線】地理の面白さ。地名と地形の関係【365日目】

地名を意識したことはありますか?

今日家に来た方が、地名と地理の関係で、面白い話を聞けたので、ここで一つ。

【注意】これはあくまで『○○かもしれない』という話なので、確定した情報ではないです。
こんな考え方があるのか、という気持ちくらいで読んでください。

溝の口

田園都市線に、二子玉川駅溝の口駅という場所があるのをご存知でしょうか。

この二子玉川駅の近くには多摩川が流れていて、溝の口駅にかけて低地になっています。
そして、溝の口駅を超えると、多摩丘陵と呼ばれる丘陵地帯になります。

つまり、二子玉川駅あたりから地面が低くなって、そして溝口駅から山になるんです。

なので、溝の口駅は、『溝の入り口』『溝の出口』になっています。

だから、溝の口駅と呼ばれるようになった・・・のかもしれません!
そう考えると地名面白いですよね!

渋谷と地下鉄の関係

渋谷、谷ですね!!!

そう、渋谷は谷、地面が低いのです。
二子玉川駅も地面が低いです。

するとどうなるか。

地下鉄なのに、駅が地上にあるんです。

なんで地下鉄なのに地上に?とかを考えると、あとから線を伸ばしたとか、
当時お金がなかったとか、歴史にも繋がってきます。

地理はすべてに通じる!

地理は、歴史や経済にも関わってきます。これだけじゃなく、災害とかにもなれば、
物理・数学だって関わる。

地理って、奥深いものなのだと、気づかせてもらいました・・・!

みなさんも是非、地名や地形に、少し思いを馳せてみてください。
面白い気付きとかあるかもしれませんよ!

【ネットワーク】NATとは。なぜ必要なのか【364日目】

ネットワークアドレス変換???

ネットワークにおいて、『NAT』と呼ばれるものがあります。

『Network Address Translation』の略で、ネットワークアドレス変換のことを指します。

IPアドレスを変換するものとされていますが、なぜこのようなものが必要なのでしょうか。

基本的な話も含むので、わかってるよ!って方は1から読み始めてください。

0.通信ってどうやってるのか

Aさんが、Bさんに通信したい!

そんなときに何をしているか。

通信するデータ(パケット)に、Aさんの住所(ipアドレス)とBさんの住所を書いておきます。
実際は違いますが、イメージは以下。

from:aaa.bbb.ccc.102
to:xxx.yyy.zzz.193

これで、Aさん(aaa.bbb.ccc.102)から、Bさん(xxx.yyy.zzz.193)に通信が行われるデータであるのがわかりますね。
で、データは送りっぱなしじゃなく、返信があるので、Bさんから返信が来ますね。

from:xxx.yyy.zzz.193
to:aaa.bbb.ccc.102

こんなふうに、返信が来るわけですね。そう、fromとtoの住所が逆になりました。

1. NATは、プライベートIPアドレスグローバルIPアドレスを変換

さて、一個問題がありまして。私達の『住所』であるipアドレスは『無限じゃない』です。
なので、『グローバルIPアドレス』『プライベートIPアドレス』の2つに分けました。

プライベートIPアドレスは、『192.168.xxx.yyy』みたいなアドレスを指します。
これは、住所でいう『201号室』みたいなものです。

私達のパソコンには、このプライベートIPアドレスというものが、ルーター等で割り振られています。
もし、このプライベートIPアドレスだけで通信しようとすると、以下のような感じになります。

from:201号室
to:xxx市yyy区zzz番地

手紙を送るときに、上みたいに情報が送られても困りますね。
NATというのものは、プライベートIPアドレス(201号室)を、グローバルIPアドレス(xxx市yyy区zzz番地)に変換してデータを送ってくれるのです。

これのおかげで、無限じゃないIPアドレスを、よりたくさん扱えますね。

通信の例

AさんのPCから、ルーター(NAT)を通して、Googleに通信をするときは、

1.Aさんがどこかに(8.8.8.8)通信したい

from:192.168.aaa.aaa
to:8.8.8.8

2.ルーターが変換

from:xxx.yyy.zzz.193
to:8.8.8.8

3.8.8.8.8から返信

from:8.8.8.8
to:xxx.yyy.zzz.193

4.ルーターがAさんに戻す

from:8.8.8.8
to:192.168.aaa.aaa

2.どうやってルーターは、IPアドレスを判断してるの?

NATさんは、複数のプライベートIPアドレスを捌く必要があります。

同時に通信が起こったときに、上の例の4のときは、どのプライベートIPに変換すればいいか、パット見わからないとかなりますよね。
その対応方法は、いくつかありますが、今ルーターで一般的に使われている、NAPTというやり方を説明します。

3.NAPTは、ポートも変換する

やっていることはすごく単純で、プライベートIPアドレスで通信するときに、ポートも一緒に付与する。それだけです!

1.Aさんがどこかに(8.8.8.8)通信したい

from:192.168.aaa.aaa:15000
to:8.8.8.8:80

2.ルーターが変換

from:xxx.yyy.zzz.193:10000
to:8.8.8.8:80

3.8.8.8.8から返信

from:8.8.8.8:80
to:xxx.yyy.zzz.193:10000

4.ルーターがAさんに戻す

from:8.8.8.8:80
to:192.168.aaa.aaa:15000

単純ですね!

ブラウザのタブ毎に通信が行われたりすると思うのですが、それらは、各タブ毎に、OSが空いているポートを付与して、
そして通信が行われています!

なるほどー

【wordpress】gitで管理しようとして、DB設定をアップロードした罠【363日目】

こんなことありました

wordpressで環境構築をしようとしました。

初期設定を.envで管理しようとしました。

環境構築しました。

あれ?wordpressのデータに、ちょっと不安になるようなファイルが。

wp-config.php

wp-config.phpというファイルがありまして。

そのファイルの中には、サーバーへアクセスするためのパスワードやホスト名が書かれていました。

そう、よくある.envファイルとかは、wordpressにおいてはwp-config.phpのことを指すそうです。

うっかりgithubにアクセスデータを載せちゃいそうになりました。

publicとかでやらかさないように!

公開リポジトリとかで、ワードプレスを管理していたら、wp-config.phpにデータベースの情報が書かれているわけで・・・

うっかりデータベースのアクセス情報が他の人に見られてしまうことになりかねないので、
注意しましょう(´・ω・`)

【思考メモ】追い詰められている人に、投資の思考は難しい?【362日目】

注意

メモ書きです。

きっかけは、振り返りで現状のマイナスを潰すという方法ばかりで思考をしていて、
より良い状態を作る、理想を追うという進化・成長の思考をしてないと思ったから。

私個人もマイナスを潰すという思考をしているし、グループや組織もそうなってないかな大丈夫かな・・・っていろいろ見直してます。

悩み

■悩み

  1. 振り返りをすると『問題点』『それの解決方法』だけしか上がらない。
  2. 『理想を追いかける』『上昇志向にする』ことは『必須ではない』『問題ではない』ので優先度が低く、そもそも問題として上がらない。

■問題点

今のレトロスペクティブ等の振り返りの時間に対して、メンバーは『不満はない』から『何も変えない』。

これは、理想を追う上昇志向がなく、マイナスを潰すことにだけフォーカスしてしまう。

ただ、これは個々人が当事者意識を持っていないわけではなく、今優先度が低い、わざわざ必要ないと捉えてるのかなとか。たぶん、その考えは間違ってはいないはず。

ただ、実際に個々人にヒアリングをすると、『理想像』を持っていて、意見が出たりする・・・

追い詰められていると、思考の幅が狭まる?

「追い詰められている」ことで何らかの思考や行動に制限がかかるのではないかと思っている。

落ちた分を取り戻すっていう思考も必要だと思うけどそれだけに偏るとダメだと思う。

今100できる人のが標準の人を頑張らせるには、120を標準にさせる。つまり高い目標を持つのは有効だ。

でも、普段100できる人が、最近90しか出来ないとき。その人に対して頑張らせるには?110を頑張らせるには???

同じ20の差分に見えて、同じじゃない。

『追い詰められている人』は『あなたの生産性が一週間が0になるけどその後生産性が1.5倍になる』より、『リスクなしで100に戻る』方がいいみたいな思考が起こる。というより起こってる。

「追い詰められているのに、リスクある投資なんかできるか!」って話なのかな。

はてなブログPro+Adsense使う前の、お名前.com側の設定【361日目】

GoogleAdsenseに登録したい

登録するには、独自ドメインが必要。ということで買った。

じゃあ、登録しよう。

それには、まず独自ドメイン側でやることがあるのでまずそれをしますね。

お名前.com側の設定が必要

help.hatenablog.com

はてなブログでは、サブドメインを使用しないexample.comでブログを運用すると、ドメイン名の仕組み上、トラブルの原因になることがあります

とあるので、サブドメインの設定をします。

Adsenseでは、サブドメインは使えないのでは?』って方へ。なので、『www』というサブドメインを用意します。これなら通ります。

wwwのサブドメインを作る

  1. お名前.comの設定画面に行く
  2. DNSの設定画面に行く
  3. 設定をする

ね、簡単でしょ?

1.お名前.comの設定画面に行く

f:id:willow710kut:20181006160354p:plain

  1. ログインをする
  2. 画面上のドメインをクリック
  3. ドメインDNS関連機能設定を選択。次へ

2.DNSの設定画面に行く

f:id:willow710kut:20181006160611p:plain

  1. 内部ドメイン一覧から対象ドメインを選択。次へ
  2. DNSレコード設定を利用する

3.設定をする

f:id:willow710kut:20181006161110p:plain f:id:willow710kut:20181006161230p:plain

  1. 入力という項目を探す
  2. CNAME、wwwなど、画像のように設定をする
  3. 一番下にスクロールして、画像のようなチェック項目にチェックをしたまま、先に進む

これで登録完了!

【一週間振り返り】挑戦をたくさんできた一週間でした【360日目】

1.今週一週間の感想(ざっくり)

新しい挑戦の種まきが回収出来た一週間でした。

2.良かったこと

1.登壇やりました!
 →思った以上に好評。ブログ・Twitter再開してくれた人がいたのは二重丸。

2.オンラインLT会を開催したよ!
 →結構楽しんでもらえたっぽい。次回開催すると言っていただけたので、やってよかった。

3.独自ドメイン取得したよ!
 →nyamucoro.comが手に入りました!

3.もっとこうしたかったこと

一応今週一週間は満足です!

4.新しく気づいたこと

1.マネジメントに興味あるけど、プログラマーとしてやるほうがよさそう?

2.やりたいことvs向いていること
 →やりたいことは、苦手だから憧れる可能性があるので、もう少し検討必要そう

5.来週したいこと

  1. 開発に集中します
  2. 自分振り返りに重きを置きたい
     →ブログも一周年になるので、振り返ろう

6.その他

来週ブログ一周年ですー

最後まで気を抜かずにがんばりますー!

ほんと、あっという間の一年でした。