エンジニアのひよこ_level10

毎日更新してた人。たまに記事書きます。

コードレビューをせず、プルリクはマージしていい?【910日目】

プルリクを早くマージしたい。

技術を持った人や、権限を持った人がプルリクをマージしたい。
最終チェック担当の人なら、他の人にレビューしてもらわず、自分でマージしてもいい?

間違いではないけど、落とし穴もあるので、リスクと速度を意識してやりましょう。

なので、リスクと速度に合わせて選択肢を用意してみました。

選択肢

  1. 最終マージ権限を持っている人は自分でマージしても良い(早い/バグ可能性あり)
  2. プルリク直前に、仕様は省略し、レビュー要点をまとめて必ず誰かに依頼する(ケアレスミスだけ防ぐ)
  3. 開発時は必ず2人は仕様を知っている人を作り、他者にレビューしてもらうのを必須にする(仕様・ケアレスミスを防ぐ)

迷う理由

最終チェック担当者が、コードレビューなしでマージするのであれば、最終チェック担当者のコードをチェックする人がいない。
するとなにが怖いか。それは大きく分けて2つ。

  1. ケアレスミスに気づけない
  2. 仕様の勘違い、すれ違いに気づけない

テスト段階になって、急に仕様のすれ違いが発覚する可能性があります。
とはいえ、『仕様の共有』の時間が存在する以上、開発速度は落ちます。

ではどうする?

これに絶対の答えはないです。

例えば、仕様の認識違いは絶対にない状態に会議する、ケアレスミスがないようなテストコードを書くといった、
ある程度ケアレスミスも仕様の認識違いも起こりにくい環境であれば、
1.の選択肢もあるでしょう。
あるいは、小さい開発で、後から発覚しても問題ないなら、1.も選択肢になるでしょう。

このように、リスクと速度がトレードオフになりますし、
その速度も、他の開発のボトルネックになっていないか、長期的に見てどうなるかというのも考える必要があります。

総合的に考えて、どれが良いかを判断すると良いと思います。
その時に、選択肢がいくつかあるのを覚えておくと、良いと思いますφ(・