エンジニアのひよこ_level10

毎日更新してた人。たまに記事書きます。

【勉強会参加】サービス品質向上しナイトに参加してきました【488日目】

イベント参加してきました

willgate.connpass.com

なぜこのイベントに?

友人にTwitterの賑やかし枠のために買収されました

おすすめの勉強会ということで。あと、品質という言葉に対してトラウマもやもやしている部分が言語化出来てなくて、
今回の勉強会でヒントが得られないかなと思って参加しました。

代金として懇親会でピザたくさん食べました
懇親会ではピザが振る舞われてました、えんじにゃーにはピザを与えればいいという風潮・・・合ってると思います。

.oO(あと、オードブル頼むより安くて楽というのを、参加者の一人から聞いた、その発想はなかった。いい知見を得た)

どうだった?

『QA』という言葉がかなりキーワード。

QA - Wikipedia

製品の品質についてのお話。ただ、『品質』って言葉かなり危険で、
バグがないとか、ユーザー体験が良いとか、いろんな意味があったりします。

一応全部をカバーするっぽいですが、今回はテストのお話とか多めでした。

まとめて

特に気になった話は、

  1. メンバー全員の認識の共通化に、仕様理解テスト
  2. 品質って言葉はISOで定められてるらしい
  3. QAチームをスクラムメンバーの一人として扱い、QAさん、っていう役割は作らなかった
  4. いろいろ話がこじれたときに、『エイヤー』って話持っていける存在がいる・できる組織って強いよね

詳しい話は、Twitterのつぶやきを引用したので、こちらをどうぞ。

Twitterつぶやきまとめ

【新卒二年目~】LaravelJPConferenceの登壇資料の事前公開【487日目】

登壇するConference

https://conference2019.laravel.jp/conference2019.laravel.jp

登壇資料

docs.google.com

注意

毎日アップデートしております・・・!

『本当はこんな話を聞きたかった、これじゃ不十分だ』
『これ間違ってない?』

みたいなお話がありましたら、Twitterとかで教えていただければ修正いたしますー!
当日までに行っていただければ、内容調整しますー

ぶっちゃけ、資料でだいたい何がいいたいかわかるようにはしているつもりです(‘ω‘ )
当日はちょっとした小ネタを挟んだり、途方にくれてる人や、twitterのリアクションで少しずつ逸れていく(わざと)予定です。

【CSS】特定のCSSを効かせないための書き方【486日目】

かけたくないCSSがあるー

h3にかけたいCSSがあるけど、一部のクラスはかけたくない・・・

クラスを分けて書けばいいけど、どうしても難しい・・・

効かせている方のCSSを書き換える。

    margin: 10px;
}```

これで、h3の中でも、.some_classが書かれているクラスにはmarginがかからなくなります!

## 打ち消すCSSを書く

h3 { margin: 10px; }

h3.some_class { margin: auto; }

書けたくないCSSに対して、上書きするようなCSSを書く。

notを使うと、どんどんクラスが増えたらややこしいので、必要に応じて使い分けましょうー!

【一週間振り返り】可もなく不可もなく、何もしなかったわけじゃないのでいい一週間【485日目】

1.今週一週間の感想(ざっくり)

可もなく不可もなく、何もしなかったわけじゃないのでいい一週間。

2.良かったこと

  1. 登壇スライド完成

  2. 引っ越し準備は契約まで○

  3. 引っ越しの件、一部お金帰ってきたよ

3.もっとこうしたかったこと

体調くずすだめ

4.新しく気づいたこと

スライド、練習すればするほど、変えたくなるね。

スライド完成のつもりが、どんどん変わっていってるから、どこを完成にするかは本当に迷う

5.来週したいこと

引っ越しの計画すすめつつ、土曜日の本番頑張る

6.その他

引っ越しのやつ、対応よくなかったのは間違いないけど、
ちゃんとリカバリーしてくれたのは良かったよね。

誰かのミスも、ちゃんとカバーできる存在になりたいと思った。

Stubのfactoryで、特定の個数のModelオブジェクトを持つコレクション作りたい【483日目】

Stubで、コレクションを返したい

User::select('*')->get();

この時に、中にUserのオブジェクトが入ったコレクションを用意したい。
もっというと、こんなふうに個数指定もできると尚良。

User::select('*')->limit($limit)->get();

factoryに引数を増やす

factory(User::class, $count)->make();

これで、任意の個数Userを持ったコレクションができるよ!

スライドの調整が終わりました!(残り練習)【482日目】

もくもく会参加だよ!

willgate.connpass.com

いつものメンバー!

今日は『胃袋の局所解』という名言が生まれたりしてました(‘ω‘ )ゆるく会話のあるもくもく会いいね

スライドできちゃったね。

毎週ハッカーズゲートもくもく会に参加したら、スライドが出来上がりました。

つまり、ハッカーズゲートもくもく会に参加すれば、登壇のスライドが出来上がる(‘ω‘ )

こういうイベントに定期的に参加すると、ちょっとずつ成長出来て、最終的にものが出来上がるからいいペースメーカーになるね!おすすめ!

進捗いい感じ

今回は、時間を図って練習をしてみて、そして微調整していました。

内容の追加をする予定が、前のままでも23分。

これは増やすとまずいってことで、微調整してました。

一行文字だけのスライドを複数用意して、言いたいことを短くまとめる。

これで、何を言いたいんだっけ?ってのを忘れても、そのスライドがあれば、思い出せる!

私の暴走を止める役割スライドを増やして見ました(‘ω‘ )

ちょっとだけ、エンジニアの成長を追加

私が元コードを読むようになったのは、公式ドキュメントを読むようになったからだよみたいな感じのを少しずつ追加。

これで、

  1. コントリビュートしてないのは、単純にやり方のイメージがないだけかも
  2. 元コードを読む習慣を私はこう身につけたよ

みたいな2部構成が出来上がりそう。いい感じ。

さて、残り一週間で、とにかく発表の練習をします!

もう残り一週間なのが信じられない、めっちゃ緊張してるんだけど\(^o^)/オワタ

ってことで、緊張に負けないようにしっかり練習します!

【Laravel】変数にhtmlタグを直書きしそうになった時にはviewを使おう【481日目】

コードを書いていたらタグを直書きそうになった

const HTML_TAG = '<p>hogehogefugafuga</p>';
const LONG_TAG = <<<EOL
<ol>
    <li>hoge</li>
    <li>fuga</li>
    <li>piyo</li>
</ol>
EOL;

こんな感じの書いてた。

いやいや、それよりもいいのがあるだろと。

bladeに移そう

xxx.blade.php

<ol>
    <li>hoge</li>
    <li>fuga</li>
    <li>piyo</li>
</ol>

呼び出し元

view('xxx')->render();

これで、そもそもbladeの値を取れる。

変数も使えるよ!

xxx.blade.php

<ol>
@foreach($users as $user)
    <li>$user->name</li>
@endforeach
</ol>

呼び出し元

$users = User::select('*')->get();
view('xxx', compact('users'))->render();

直書きは極力やめておきましょー(๑•̀ㅂ•́)و✧