エンジニアのひよこ_level10

毎日更新してた人。たまに記事書きます。

【登壇感想】PHPConference沖縄に参加+登壇してきました!!!【729日目】

登壇

phpcon.okinawa.jp

こちらで30分枠で話しました!!!

どうだった?

たぶん、設計そこそこ知ってる人には『粗はあれど、ある程度言いたいことはわかる』みたいなものになった気がします。

ですが、ターゲットである初心者に、例題をゆっくり考える時間を出す、
もう少し現実的な例を出すといった、もう少し頑張る方法はあったかも感はありました(;ω;`)くそぅ

自分で言うのもなんですが、言うこと自体は悪くないとは思うんですが、
上手く表現出来てないって思うところが多々あって、これからブラッシュアップを続けていくべき発表だったかもです!

そのためにも、どこがよかった、悪かった、みたいなフィードバックいただければ嬉しいなーって思います!

ちなみにtwitter

ハッシュタグで呟いてくださった方々、ありがとうございます!参考にさせていただきますφ(・

twitter.com

カンファレンス楽しかった?

楽しかった!!!

ってことでカンファレンス自体の感想に移ります!

今回多いので、一個一個短めに書きます!

はじめに

スタートアップにおけるプロダクト開発とエンジニア組織の変遷

私達の会社は、今はまだ小さい会社で、これから受託や新規事業を初めていこうってフェーズなので、
結構いろいろ刺さる部分は多かったです。

これから組織拡大するにあたって、こんなことぶつかるのかーって思いながら聞いてました。

この評価指標は明日から使える参考指標でした(‘ω‘ )

地方のPHPerはいかに付加価値をつけて生き残るか 〜地方で価値を高める取り組みの事例について from Osaka〜

スポンサーブースに行っていて、途中参加でした(´;ω;`)

コミュニティは本当に大切。

個人的には、コミュニティは自然発生するようでそうじゃないって思ってて。
探しても見つからない、なら口を開けて待つより、自分たちで動けないか考えたいなーって思ったり。

なのでバーチャルカンファレンスやりたいみたいなの言ってたりするんですけどね\(^o^)/

小さな機能、大きな仕事

あるある話が多すぎて、お腹が痛かった・・・w

作っていくときに、どこで力入れて、どこで力を入れすぎないかは難しいよなぁって思いました(´・ω・`)

でも、やっぱり設計ちゃんとしてやりたい・・・

海と空、そしてうちなーんちゅにこそEC-CUBEを使ってほしい件

EC-CUBE知らなかった\(^o^)/

ECサイトOSS。ベースとなるものが出来ていれば、特色を出す部分に力を入れやすい。

コアな部分に集中できる仕組みって本当に大切だと思う。ありがたい存在だ・・・!

PHP でも機械学習がしたい!

くっ、やられたっ!

MNISTをPHPでやるのは面白かった!

が、メモリ使いまくって、速度遅くて、GPU使えないは致命的すぎでは\(^o^)/

Pythonでおとなしくかきまーす/(^o^)\

沖縄のエンジニアコミュニティについて

めっちゃいい話・・・!

たくさんの地方を繋いだ勉強会の話はびっくりした。

まさにバーチャルカンファレンスとかでやりたいって思ってることの一つなので、
いろいろ今度ノウハウや、良かったこととか聞かせてくださいって伝えておきました(‘ω‘ )!カンボさん、飯行くの楽しみにしてます!

社内勉強会でOOPとCleanArchitectureとDDDを勉強し始めたというお話

タイトルが全部盛り感あってこれだけでも面白いのに、話が超スピードで更に面白かった話。

社内勉強会・・・昔やりたいって思ったけど、やりたいと思っている仲間が全くいなくて、その意識からちょっと変えていくってのもつらすぎて、
私は挫折した過去が・・・

今ならやれるかな、いや、とりあえずやるのか、っていう勇気をちょっともらいました(‘ω‘ )

オートローダーでハマった話

いい話っ!

Laravelで設計する際のベストプラクティスを探る

めちゃくちゃエモエモ話で、しかもあるある話だった。

あの、それ、フィクションにしては私に刺さりすぎませんか。

今回の話、どちらかというと、これリポジトリパターンを排除するというより、
使いこなせるメンバーが少なかったゆえの負債をどうしたかみたいな話っぽい?

って思いながら聞いてました。

例外話はなかなか熱い話が出てきたので、これからが楽しみですね!

標準インターフェースを使ったアプリケーション開発

『標準化』それのありがたみがめっちゃわかりやすいお話でした。

コードで動くものも見せられて、頭ではわかってたつもりだったけど、実際に動くの見るとなるほどーってなりました。

あと、PHPと他のプログラム間とのデータのやり取りについても標準化がされてるものがあるのを知らず。
てか、これこそめっちゃ大きい話やんっていう。

Jsonまわりもうちょっと調べようと思った日なのであった。

6年かけてこうなった!我々の開発環境の変遷と現在

~パワーワード生み出すのをノルマにしているのだろうか~

6年半かけて、開発環境を変えていく流れすっごく素敵だった。

私は諦め気味な人なので、ユメモノガタリじゃないんだーってなりました。

ただ、私が諦めた理由である、
移行に時間がかかる=コストがかかる
この問題をビジネスサイドとか色んな人にどう納得させたみたいな話を、聞いてみたいと思いましたっ!

さらに速くなるPHP

え、今そんなこと起きてたの!?

まって、初めて聞く単語

ってなって、ググったりいろいろしてたら終わってたアアア

ってことで、ハッシュタグ見て追いかけ直しますううう

「割れ窓」を増やさないためのコード設計

スプラウトクラス、スプラウトメソッド、って言葉を初めて聞きました。

私達は、スプラウトクラス作ることで、
スプラウトクラス自体にだけテスト書くってことは今してたりしますが・・・
良くないのかも?って考えるきっかけになりましたφ(・

エンジニアの文化の作り方 〜社内Podcastのススメ〜

Podcast、憧れあるんですよ・・・

ってことで、いつかやってみようと思いました!

とりあえず勝手にやって、仕事の邪魔と、参加者が負担にならないように時間設定して、
いい感じに話をするのを意識して、とりあえず始めてみたいなって思いましたφ(・

新卒エンジニアが生PHPに苦しめられた話

インデント、揃えられるだろ。揃えられないんだよなぁ!

いろいろ理想と現実の間にいて、そこの知識量で苦しむパターン、そういやあったなぁと振り返させられるお話でした・・・!

まだスケジュールで消耗してるの?/

自動化した話より、見積もりの立て方とか、取り組みの方に注目しちゃいました・・・w

開発難易度と開発工数を分けるのは面白いなーって見てました/(^o^)\

入門 ミューテーションテスト

ミューテーションテスト、知らなかった・・・

そして、知らなかった、で終わらせそうだったけど、実際にデモを見たおかげで、少し触ってみようかな?って気になってます。

テスト自体をテストするって発想、全く無かったし、聞いた今でもどう実装してるか想像つかないので、今度触ってみなければφ(・

XPで学ぶ、良いサービスは良い人間関係から

みんな完璧な入力と、完璧な出力は出来ない。だから、、、

これの感想はこれに集約

沖縄対応!PHP製バス停検索サービスの路線バス情報オープンデータ活用

そんな標準があったのか!!!???

ってなってました。

でも大企業とかだと、専用のデータ形式にして、そしてそれでも買われるって話を後で聞いて、あー辛いなぁってなったお話(´;ω;`)

新卒エンジニアがphpjavaを比較してみた

エモエモ話。

『初めて書いてて楽しいと思った言語』

これ一番大切な気がする(‘ω‘ )!

個人的には、なんで楽しいって思ったかもう少し聞きたかったけど、
でも、やっぱり楽しいと思った言語って重要だよなーって私が再認識出来たいいお話でした!

Laravel Pipe Dreamを使って素早くプロジェクトを始める

まじか!動いた!!!

イージーだけどシンプルじゃない、でも素敵なAPI作成自動化。

多少不安要素あれど、使えば便利なのは、場合によってはあるのは間違いなさそうなので、今度触ってみたい!

懇親会

めっちゃお話した!!!楽しかった!!!

そして懇親会LTもしたよ!!!

北海道でも話した、3Dモデル記念撮影と、バーチャルカンファレンスについて。

バーチャルカンファレンスについては、ちょっと大きな発表をして、食いついてくれた方多かったので、頑張りたいなーって思う所存。

あ、あと、PhpStorm1年分無料券をじゃんけん大会で手に入れました!!!

~飛行機のキャンセル代におつりが来た~

VSCodeユーザーに与えるとは、やるな・・・って感じ。
これで2年目更新したら、まんまと策にハマったって感じですね、ええ。

あ、すでにこのPCにPhpStorm入れました(‘ω‘ )w

~それにしても、拳で勝ち取れってあの人前振りで言ったんだからグー出す一択だと思ったのになんでみんな負けたんだろ~

その後の飲み会

宜野湾組がほとんどいなく、まさかの4人飲み会/(^o^)\

でも楽しかった!

めちゃめちゃ濃い話や、技術の話、はたまたゲームの話と、幅広く楽しくお話しました(‘ω‘ )

のんびり飲んでしゃべるのもいいよね!

ってことで

最高の時間をありがとうございました!!!

スポンサーの方々、スタッフの方々、参加者の方々、みんなみんな、本当にありがとうございました!!!!!