最近ギルド運営はじめました。
皆さんは、ギルドと呼ばれるものを知っていますか。
まあ、今回の話は、オンラインゲームのグループのことを言いたいだけなんですけどね。
先週の末頃から、オンラインゲームをまた始めました。
以前もオンラインゲームをやっていた時期があって、その時もギルドと呼ばれるオンラインゲーム内のグループを作成していました。
で、まあ、結構大きくなりました。サーバー4位のギルドになるくらい。
そして、今回作っているギルドもまた大きくなりそうな予感(サーバー15位辺りうろちょろ)
なんで出来たんだろう?
わりと、私達のギルドは、いい感じのグループになっていると思っています。
雑談したり、他の人が困っていたら積極的に助けたり。
情報でいいものがあったら共有したり。
最近一番驚いたのが、
『ギルドこうしたい!マスター出来ない?』 『責任や義務で縛るようなギルドにはしたくないから、そうしてないよ』 『なら、そうならないよう、私がその権限持って、その仕事やるよ!』
まじか、自発的に提案したり、そこで発生しそうな責務を自分で背負うのか。
わりと私がギルド作ると、提案飛んできたり、私がやろうか?みたいな声が上がってくるのです。
私が原因?
かというと・・・どこかに私の行動が一要因にはなってるかもですが、ぶっちゃけわからない。
正直、私はどの場合でも象徴的な、のんびりした存在で、メンバーがいい感じに動いて、なんかでかくなってたみたいな感じ。
とりあえず、雑談したり、助けたり、助けてーってしてたら、伝播したのか、それが好きな人が集まったのか。
環境が原因?
そもそも、仕事のチームとゲームのグループは違うくね?って話が出たら、何が違うんだろう?ってのを分析したいなと思った。
『ゲームだと、○○なんだから当たり前じゃん』
そんな意見が出てきたら、チャンスな気がします。
一見ゲームにしかないような要素を、仕事のチームに取り入れたら、いいチームになる可能性を秘めてるのではないでしょうか。
ギルドを通じて模索したい
ってことで、幸い始まって一週間経ってないけど、いい感じに動いてるギルド。
これを通じて、なにか仕事や生活にヒントが得られないかと模索しております。
ってことで、たまーーーーに、ギルドでいいことがあったら、ブログに書いて、それを分析したいなーと思ってます。
みなさんも、似た事例とかないでしょうか?あるいは、すでに分析した結果があったら、是非教えてください。