エンジニアのひよこ_level10

毎日更新してた人。たまに記事書きます。

はてなブログPro+Adsense使う前の、お名前.com側の設定【361日目】

GoogleAdsenseに登録したい

登録するには、独自ドメインが必要。ということで買った。

じゃあ、登録しよう。

それには、まず独自ドメイン側でやることがあるのでまずそれをしますね。

お名前.com側の設定が必要

help.hatenablog.com

はてなブログでは、サブドメインを使用しないexample.comでブログを運用すると、ドメイン名の仕組み上、トラブルの原因になることがあります

とあるので、サブドメインの設定をします。

Adsenseでは、サブドメインは使えないのでは?』って方へ。なので、『www』というサブドメインを用意します。これなら通ります。

wwwのサブドメインを作る

  1. お名前.comの設定画面に行く
  2. DNSの設定画面に行く
  3. 設定をする

ね、簡単でしょ?

1.お名前.comの設定画面に行く

f:id:willow710kut:20181006160354p:plain

  1. ログインをする
  2. 画面上のドメインをクリック
  3. ドメインDNS関連機能設定を選択。次へ

2.DNSの設定画面に行く

f:id:willow710kut:20181006160611p:plain

  1. 内部ドメイン一覧から対象ドメインを選択。次へ
  2. DNSレコード設定を利用する

3.設定をする

f:id:willow710kut:20181006161110p:plain f:id:willow710kut:20181006161230p:plain

  1. 入力という項目を探す
  2. CNAME、wwwなど、画像のように設定をする
  3. 一番下にスクロールして、画像のようなチェック項目にチェックをしたまま、先に進む

これで登録完了!

【一週間振り返り】挑戦をたくさんできた一週間でした【360日目】

1.今週一週間の感想(ざっくり)

新しい挑戦の種まきが回収出来た一週間でした。

2.良かったこと

1.登壇やりました!
 →思った以上に好評。ブログ・Twitter再開してくれた人がいたのは二重丸。

2.オンラインLT会を開催したよ!
 →結構楽しんでもらえたっぽい。次回開催すると言っていただけたので、やってよかった。

3.独自ドメイン取得したよ!
 →nyamucoro.comが手に入りました!

3.もっとこうしたかったこと

一応今週一週間は満足です!

4.新しく気づいたこと

1.マネジメントに興味あるけど、プログラマーとしてやるほうがよさそう?

2.やりたいことvs向いていること
 →やりたいことは、苦手だから憧れる可能性があるので、もう少し検討必要そう

5.来週したいこと

  1. 開発に集中します
  2. 自分振り返りに重きを置きたい
     →ブログも一周年になるので、振り返ろう

6.その他

来週ブログ一周年ですー

最後まで気を抜かずにがんばりますー!

ほんと、あっという間の一年でした。

【LT会主催】ゆるふわオンラインLT会を開催してみた!【359日目】

オンラインでLT会をしてみたかった

LT会を開催したい!でも、リアルでやろうとすると、場所が・・・予定調整が・・・

ってことで、Discordを使ってLT会を開催してみたので、それのレポです。

今回は、私が所属している『ゆるふわPG部』という、
本当にゆるっとしたslackグループで開催したものになります。

ゆるふわPG部とは!

ゆるっと、ふわっとしたslackグループです!

『今から○○勉強するー!』『こんなこと頑張ったよー!』
とか言ったら、『すばら!』『おめでとー!』とかスタンプくれたり、
堅苦しさのない、ゆるふわで少数なグループです。

このグループの良さをうまく説明出来ないくらい、素敵なグループです。

もし、気になった方はTwitterとかで声かけていただければ招待します(‘ω‘ )

twitter.com

LT会の進め方

  1. Discordで友達になる
  2. メンバーのDMグループを作る
  3. 通話を始める
  4. 画面共有をする

おしまい!

どんな話したの?

私: VRはいいぞ!
Porinさん: お風呂代行サービスの制作裏話
marumorioさん: ゆるふわPG部発足の過程と裏話
Porinさん:ニート脱却過程と裏話

私は、VR面白いぞーってのを、Googleスライドと動画

Porinさんは、scrapboxTwitterの画面

marumorioさんは、Googleスライドと、slackの実際の画面

実際の画面も見せれますし、オンラインだから不便というのはなかったですね!

気をつけたこと

おかしとか飲みものとか用意しようね!
ゆるふわっとやろう!

画面共有できるので、動画とかTwitterの画面とか、積極的に使っちゃおう。
プレゼンテーション、スライドにこだわる必要ないよ!

やってみて

『面白いですね!』『これ定期的にやりたいね!』と、無事に私の目標であるLT会の布教が出来ました!

LT会、気になるけど怖い・・・って人も、オンラインだと意外と敷居が下がるかも?

もし、LT会やってみたいけど怖い・・・そんな方がいましたら、私の方で是非開催しますので、
オンラインLT会、あなたもやってみませんか?

【独自ドメイン】お名前.comで独自ドメインを取得する方法【358日目】

こんなとき

はてなブログProとかにして、独自ドメインでブログを運営したい。
Google Adsense(広告)のためにドメイン作りたい

まず、独自ドメインを取得するものをやってみましょう。

ドメイン取得サービス使う

今回は、『お名前.com』を使いました。

ドメイン取るならお名前.com【ドメイン取得は最安値1円~】

買う方法(簡単)

ここからほしいドメインの名前を入れると、こんな画面に。 f:id:willow710kut:20181006154728p:plain 今、メールのアイコンがついているのは、私が取得済みだからですね。
他の人が取得済みのドメインは、開放されたらメールで送る?って設定が出来ます。

で、カートに追加して、個人情報入れて、クレジットカード入れて、購入と。

はい、普通にネットでもの買うときと一緒ですね。

ドメイン取得は簡単!

ものを買うのと一緒の感覚で、独自ドメインを作れますね!

次は、はてなブログProにして、独自ドメインに変えるまでを記事にします。またね!

【登壇資料】エンジニアブログを一年続ける方法のスライド【357日目】

これは?

サポーターズColabで登壇したときの資料です。

今回の登壇で満足せず、頂いたフィードバック、アドバイスを元に、また改良予定です。
どんな話をしていたのかな?と気になった方は、記事やプレゼンを見てみてください。

また、LTでも登壇でも、呼ばれたら精一杯させていただきます。
お気軽にお声がけください。

関連記事

willow710kut.hatenablog.com

willow710kut.hatenablog.com

該当勉強会

supporterzcolab.com

使用したプレゼン資料

docs.google.com

【登壇小話】登壇で使った工夫3つ【356日目】

こだわり3つまとめ

昨日登壇した、そのときに行った3つの挑戦・こだわりをここで書きますね。

そういや、そんな面白いことしてたなー
こんな理由なら、私もやってみるかー
みたいに参考になれば。

1.ツイッターを推奨する

最初に言いました『PC推奨!スマホ推奨!ツイッター推奨!』。

これは『話す人、聞く人』の関係は避けたくて、『参加者』の関係にしたかったんです。

日本の学会やカンファレンスでも似たことされてますしね。

結果、参加者同士で繋がったり、プレゼン中に良い話題になりました。
新鮮だった!って声があったのは非常に嬉しかったです!

2.みんなの反応を引き出す

『聞く人にしない』という取り組みでもあって、手を上げてもらったり、目を合わせたり。

そしたら、思った以上に反応してくださる方々で、わりと用意してたプラン使い切る暇なかったです\(^o^)/

あと、ツイッターも反応するようにして、より書いてもらおうとしてましたが……これは反応しない方が書きやすかったのかな?

結果としては、正直聞く側がどう思ったかヒアリングできてないので、ヒアリングできる場所でまた試します!

3.完成形を作ろうとしない

登壇時にも言いましたが、プレゼン作成をする時は、最初に大枠を作りました。
紙にタイトルや小見出しを並べたものが最初の段階です。

このタイトルと小見出しだけでもプレゼンができるので、私主催で身内プレゼン会を開催して練習してました。

そして感想をもとに修正。
他の人のプレゼンで良かったのあったら、真似して修正。

それを繰り返してあのプレゼンが出来ました。

そして昨日もまたプレゼンは修正されています。

これが出来るのは、『常にプレゼンができる状態』であること。
最小単位でものを作るのを心がけるのをおすすめします!

積み重ねの先にこだわりや挑戦がある

いろんな挑戦できるのは、LT会やブログで他の小さな挑戦をしていたからです。

継続していれば、どこかでこだわりたくなる瞬間があるので、その時にこだわればいいんです。

最初に100%こだわって、そしておしまい。
ずっと続けて、こだわりをどんどん入れていく。

きっと、後者の方がたくさん質のいいこだわりを突っ込めます。
なるほどと思ったら、是非明日からしてみてください。

これを見てるみなさんが、たくさんの素敵なこだわりと挑戦が出来ますように。

【登壇レポ】エンジニアブログについて登壇しました。感想編【355日目】

この記事の概要

本日、サポーターズColabにてプレゼンしました。
その時に、私が何を思いながらプレゼンしていたかを書きます。

振り返りもあるので『スライドのブラッシュアップとかこんなふうにしてるんだ』
と参考にしていただければ、幸いです。

そして、いつか皆さんが登壇する力になれば・・・!

プレゼンで行った工夫・使った資料などは、また別な日に改めて記事にします。

主な内容

刺さる話と、その法則を見つけれたっぽい。

次回のスライド作成で、時間をかける点は、実例。

イベントの概要はこちら

supporterzcolab.com

【開始前】

最初の予約から、4割来てくれたらいいなーって感じで人数予測していて、
10人予約の4人来てくれたら嬉しいくらいの計算してたら、30人予約の14人参加でびっくりしてました。

予想の完全に3倍でした、ありがとうございます!

おかげで超緊張しました!本当にありがとうございます\(^o^)/

【自己紹介まで】

めっちゃ人いる、緊張する。

自己紹介を予定より長くしちゃいました。
なぜか。自分を話すのに、緊張はいらないよね・・・!

冗談を言っている内に、考えをまとめる戦法を使いましたが、おかげで冗長になり、
結局焦るはめに。

【始められない話】

反応見る限り、『始められない』は3割の人には刺さってるっぽかった。

実例として自分のブログを使ったけど、もう少しわかりやすい実例を用意しても良かったかな・・・と焦りつつ、
一定の手応え感じて安心してました。

【続けられない話】

無理しない、の部分は前とつながってるので、やはり反応薄め。
Twitterのコメント見る限り、一応表現する意味あるのかなーと軽く話す。

楽しむ環境作りの部分は想像以上に刺さったっぽい。
特に、数値によるレベルアップという具体例、
さらに他の人の例を挙げて実績を出したのが良い実例だったっぽい。

【自分のプレゼン話】

この時点で、『あれ?終了時間近くね?司会の人いないけど、早めるべきなのか!?』となって時間調整。

そこで軽く流す予定だった、『スライドは最小単位で作る』と『バージョンアップ』が思った以上に刺さった。
やっぱり、概念より『わかりやすい具体例』は本当に大切。

twitterで『2日で10スライドは凄い』という何気ないコメントがナイスパスだった。
『最小単位を作る』という話は、次にプレゼンするときは重点的に改修予定。

【質問タイム】

『司会の人いない!?時間配分ミスった!?』って思いながら、質問を自主的に募って、場をつなぐ。

質問内容はわりと予想外のものも多くて、私も非常に勉強になりました。

でもやっぱり、『みんな最初こだわっちゃう』は多いっぽい。 質問回答しながら『その質問するってことは、きっと最初にこだわっちゃう人なんだなー』って思うこと多々。

ただ、『最初こだわる方がモチベーションが続く人』なら問題ないので、
その人の性質がこれであることを祈ります!

そして、こだわらないをうまく伝えられなかったのを反省。次回に活かしたい!

【懇親会】

ヒアリングしていると、思った以上に伝えたいことが伝わってて嬉しかったです。

「『一週間で凄いものより、毎日小さいものを』って○○でも言ってましたね!」
とか、過去の経験を思い出して紐づけてくれたのは本当に嬉しい。

あと、私の今回におけるこだわりポイント『PC・スマホ推奨』『Twitter活用』は、
結構ウケていてニヤニヤ。
計画的にやりましたが、思った以上に効果でて私は嬉しいです。また使おう。

感想・学び

次にスライドを作るときには、実例に対して吟味する時間を増やしても良さそう。

『PC・スマホ推奨』『Twitter活用』は、形を変えて使っていく予定。
会社だとslackとかで似たこと挑戦予定。
匿名性が、ある程度ハードルを下げている予感がしているので、それ用にシステム作るかも検討中。

そして、今回のことを通じて絶対に言えること一つ。

『今私、成長してる!』

アンケート結果はまだ頂いていませんが、ブラッシュアップの参考にさせていただきます!

プレゼンに拙い点は多くあったと思いますが!
参加してくださった方、応援してくださった方、みなさんありがとうございました!!!

【日本語版】ランチに英語で話すことをやってみました【354日目】

注意

この記事は、以前英語で書いた記事を日本語で書き直したものです。

willow710kut.hatenablog.com

英語で書いてみます。しかし、、、(I try to write in English but...)

Hi, I'm Obata. I'm Japanese.

こんにちは、おばたです。私は日本人です。

I try to write in English now but I'm not good at writing and speaking in English. Sometimes, I will write wrong sentences, OK?

英語で書いてみますが、私は英語を書くのも話すのも得意ではありません。時々、間違った文を書くでしょう。良いですか?

私は英語を話せるか(Can you speak in English?)

When I was college student, I have some international friends. Our lab had many international student because our teacher is Chinese. So, I like talking in English.

私が大学生だった頃、私は留学生の友達がいました。私達の研究室は、たくさんの留学生がいました。なぜなら教授が中国の方だったからです。なので、私は会話することが好きでした。

But I'm not good at speaking and hearing in English. When I talked in English with my friend, I sometimes said "please wait, please talk to me slowly.", "I'm sorry, I don't know that word. Can you explain me that word?", haha.

しかし、私は英語で話すのも聞くのも得意ではありません。私は友人と英語で話すときには、時々こう言います。「待って、ゆっくり話して」「ごめん、私はその言葉を知らない。その言葉を説明してもらっても良いでしょうか?」ってね。

何を私はしたのか(What did you do?)

Yesterday, I and co-worker try to talk in English on lunch time. That time, we have one role "talk only in English".

昨日、私と同僚は、ランチの時間に英語で話すことに挑戦しました。その時は、私達は「英語でだけ話す」というルールを持ちました。

First, I can't talk because I'm shy boy. So I said "Now, I'm difficult to talk because I'm shy. If I can talk in Japanese, I can't talk too". Thay said "No problem!" and "OK!" so I love our co-worker.

最初、私は恥ずかしがり屋なので、会話をすることが出来なかったです。なので、私はこう言いました。「今、私は話すのが難しい。なぜなら私が恥ずかしがり屋だから。もし今、私が日本語で話せても、結局私はお話出来ないです」すると、彼らは「問題ないよ!」「いいよ」って言ってくれました。私は、そんな同僚のみんなが大好きです。

We talked many topics, 'what they did in this weekend', 'Vue.js', 'VR', bla bla bla. I enjoyed it. I think I want to do it sometimes.

私達はいっぱいいろんな話をしました。週末何をしていたか。Vue.js、VR、などなど。楽しかったです。私は、またこうやって話をしたいと思いました。

恐れないで(Don't be afraid.)

My English is very poor. I try to speak in English so I can talk in English. If you want to talk in English, please try to speak in English.

私の英語はとても下手です。私は英語を話すのを試したから、英語で話せています。もし、あなたが英語で話したいと思ったら、まず英語で話してみてください。

You can use one word. You can use some body-language. If your English is not perfect, it's OK. If you say something, you can explain your thinking. Because, you can understand what I want to say now.

たった1つの単語でもいいです。ボディーランゲージを使ってもいいです。もし、あなたの英語が完璧でなくても大丈夫です。とにかく話してみれば、あなたの考えは伝わるでしょう。だって、あなたは私が今何を言おうとしているか、理解が出来ているはずです。(私のこんな下手な英語であっても)